| 液晶表示 |    | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
| LED表示 |   | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
| 理 由 | ●合計、増加流量 遮断  | 
      ●使用時間遮断 | ●警報機作動遮断 ●感震器作動遮断 ●外部1作動遮断  | 
      ●圧力低下遮断 | ●異常遮断 | 
| 原 因 | ●多数のガス器具を 一度に使用した ●ガス栓の誤開放 ●ホースが外れてい る ●ガス使用中、別の 器具のホースが 外れた  | 
      ●同一器具を長時 間使用した ●ガス器具の消し忘 れ  | 
      ●立ち消えなどによ るガス漏れで警報 機が作動した ●ガス使用中に震度 5以上の地震が発 生した  | 
      ●ガスの圧力が低 下した ●ガス切れ  | 
      ●遮断弁動作に異 常があった  | 
    
| 対 応 | ●器具数を減らして 使用してください ●ガス栓を閉じてく だ さい ●ホースをしっかり 取 り付けてくださ い  | 
      ●ガス器具を時々止 めてください ●消し忘れのガス器 具の栓を閉めてく ださい  | 
      ●点火を必ず確認し てください ●ガス栓をすべて閉 めてください ●地震後はガスを使 用しないでください  | 
      ●原因を調べにお 伺いします ●容器を交換にお 伺いします  | 
      ●原因を調べにお伺 いします  | 
    
| ガスが出なくなったときは、状況を良く確認し、次の表を参考にしてみて下さい。 | 
| 不明な点がありましたら、すぐお電話ください。 | 

| マイコンメータの表示を確認してください | 
NO
― 遮断表示が出ている(ガスは出ない) ―
YES
| 「窓をあけて換気をしてください/」 「換気扇や電気のスイッチには触らないでください」 ※調査員が原因を調べに伺うまで、火気厳禁です。  | 
    


